STORY
創業ストーリー

パン作り一筋、私たちの軌跡

時間をかけて、手塩にかけて、焼き上げたパン達が目の前で嬉しそうにお客様の元へ渡ってゆく。この毎日を本当に幸せに思います。
パンを召し上がったお客様が笑顔になる、「美味しい」の声が耳に届く、パン職人は私にとってこれぞ天職です。
そんな中、たくさんの人々から良いご縁を賜り、この阿倍野区で開店する運びとなりました。
小麦一筋。毎日小麦と対話し続けて38年。この地で新たなスタートを切ることができ大変嬉しく思います。
これから、引き続き丹精込めたパンで阿倍野区を盛り上げていけるよう日々精進して参ります。

1982
製菓衛生資格取得

パン作りの基礎、調理製菓、洋菓子を学び、製菓衛生資格を取得

1983
洋菓子製造 2級技能士資格取得

洋菓子製造の知識と技術を習得し、2級技能士資格を取得

1986
製造販売卸の工場長就任

DCブランド関連会社(洋菓子パン製造販売卸)よりヘッドハンティングを受け工場長に就任

1989
ベーカリーの工場長歴任

兵庫北摂地域で店舗展開をしているベーカリーで工場長歴任
池田市内の店舗で入社即店長に就任、2年で売り上げを4倍に持ち上げた

2006
フランチャイズ店創業

以前に勤めていた会社の会長から声が掛り、フランチャイズ店開業を決意
フランチャイズ店と言っても、レシピは独自の商品を展開出来た
特にスーパー店内にあったお店ということもあり、長年の試行錯誤で生み出したもちもちの湯種生地はオリジナル自家製レシピの山食パンは不動の人気商品となる

2018
家族体制でパン作りに励む

長女、次女、三女が参加し、今のメンバーが揃った
この頃には独自の商品ラインナップが2000種類を超え、その中でも「幸せのアップルパイ」は毎日完売する人気商品となる

2020

フランチャイズ店を廃業

boulangerie Show開業

家族全員で独立に向けて日々奔走し、右も左もわからない初めての開業に四苦八苦しながら5月9日グランドオープン予定とした

もらい火により店舗全焼

グランドオープンを4日後に控え、全員が夢の実現に心躍らせていた中、隣店のもらい火により店舗が全焼
再建も全く見通しが立たず家族全員が途方に暮れた

クラウドファンディングスタート

地域の方々をはじめ、たくさんの応援メッセージをいただく
その中で、クラウドファンディング立ち上げをアドバイスいただき実施を決意

boulangerie Show再建

クラウドファンディングで目標金額を大きく上回り、11月13日に復活オープン
ここまでにたくさんの方々に支えられ今に至る

CROWDFUNDING
クラウドファンディング達成記念

Special Thanks
1179

達成報告前店舗が開店日直前に火災に巻き込まれ全焼、意気消沈しつつSNSで報告しますとすぐに皆様から温かいお言葉やクラウドファンディングでのご支援の提案をいただきました。この時の気持ちを忘れることなく美味しいパンをたくさんのお客様に食べていただけるように一同邁進していきたいと思っております。
ご参加いただいた方へ沢山の方にご参加いただけたからこそ、私達はパンを作る事が出来ております。出来れば全員とお会いして感謝の気持ちを伝えたいです。
また、お店に対してのご意見、ご感想などもメッセージお待ちしております!ご来店の際は是非クラウドファンディングにご参いただいた事をお知らせくださいませ!

ご支援へのリターン内容

実際にお返しさせていただいたリターンを紹介いたします

三姉妹から御礼の手紙
リターン分もすべて再建に使ってほしいと
言ってくださった方もおられました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

店内お名前プレート
パンが並んでいる後ろに飾らせて頂いております。
毎日ご支援いただいたことを忘れず
一生懸命取り組んでまいります。

エコバック
Showのロゴが入ったエコバックです。
これをもってお買い物に来てくださる方も!
本当にいつも嬉しく思います。

マグカップ
Showオリジナルのマグカップが
日々の生活を彩っていることを願っております。

商品券各種
毎日商品券を持ったお客様が来店され
ご支援のありがたさを痛感しております。
地域に根付いたパン屋さんを目指して参ります。

プレオープン完成披露会
実際の店舗でShowのパンを食べていただき
感想を伺いました。
Showのパンとして食べていただくのは
初めてなので緊張しました。

パン製造見学
パンを作っている様子を見学していただきました。
これからも支援してよかったと思っていただけるような
パン作りに励みます。

ママ座談会
地域のママさん、お子さんが集まり少人数では
ありましたが、パンを食べながらお茶を飲み
パンについてだけではなく、子供についての
日常生活の話などをして地域のママさん同士交流を
深める会になりました。

パン詰め合わせセット
特に遠い地域にお住まいの方に多くご支援いただきました。
たくさんの方に支えられていることを実感しました。

パン教室
親子でのパン教室と大人のパン教室を開催しました。
コロナの状況下ではありましたが徹底した
消毒と感染対策で無事開催でき
皆さんに楽しんでいただけたと思っております。

PAGE TOP